鈴木です。
CH事務所と自宅が自転車で5分の私は、
たまにお昼休憩を家で取ったりします。
で、見つけてしまったのが、12:30~放送の「ペリーヌ物語」

。
すみません、なんじゃそら、という方もいらっしゃいますよね。
同じシリーズでは
「アルプスの少女ハイジ」・「フランダースの犬」・「あらいぐまラスカル」
などが有名ですが、
CHスタッフで「ペリーヌ物語」を知っていたのは
同世代の前田さんだけでした~

。
明治生まれの祖父母と同居していた子どもの頃、
鬼のように厳しかった祖母が大好きだったのが、
この「ペリーヌ物語」と、のろまな亀の「スチュワーデス物語」。
TVの中のペリーヌのおじいさんと
「新婚さんいらっしゃい」に出演する片平なぎささんに向かって、
ブツブツ文句をいっていた可愛らしい祖母の姿が思い出されます

。
お昼の再放送の「ペリーヌ物語」、月~水のみの放送のようで
晩御飯を食べたあと、録画したものを観るのを楽しみにしています。
娘と息子もだんだんハマってきたらしく
オープニングの曲が流れだすと、TVの前に集まるようになってきました。
バロンとパリカールがお気に入りのようです。
上記、一部の方にしかわからない内容で失礼いたしました

。
さて、佛圓さんのブログにもあったように
先日の構造見学会でオーナー様ファミリーが
写真撮影にご協力くださいました

。

「構造見学会」の主旨を一目でわかるような写真が欲しいな~と思っていたので
「足場にも登ってみたかった」
と、おちゃめに家づくりを楽しまれるN様の表情がgoodなこの写真。
HPトップ画面の構造見学会の告知欄にも早速アップさせていただきました

。
こちらのN様ファミリーはじめ、
雑誌掲載の取材や、イメージ写真撮影、お宅訪問など、
いつも支えてくださるOBの皆さま。
そのあたたかいお気持に後押しされ、
私たちスタッフは今日もガンバる力をいただいています

。
鈴木雅美